Linux で使える XML-RPC API を使って投稿ができる WYSIWYG エディタ付きの blog 投稿クライアントを探したのだが、 blogilo しか見つからなかった。

ところがこの blogilo 、 ubuntu ではディストリビューションのパッケージから既に削除されており、削除されていないディストリビューションのものを試してみたが、 WYSIWYG エディタが使えないほかにエラーを起こす部分が多数あることもわかった。これでは使えない。

wine を使って Open Live Writer を使えないかも調べたが、そもそも .Net アプリ自体が wine では壊滅状態で、まともに動作するものはないようだった。

こうなったら自作するしかないと思い、開発ツールを探したのだが、 .Net で GUI アプリを開発できる環境が monodevelop しかなかった。

で、 monodevelop でデザインモードを使用して GUI アプリを作れるのが Mono + GTK#2.0 という構成のみだった。

ところがこの構成で開発を試してみると、簡単なサンプルを作っただけで、自動的に作成されるソース generated.cs でエラーが起きる。

private void OnSizeRequested(object sender, Gtk.SizeRequestedArgs args)

というメンバ関数が自動生成されるのだが、このパラメータ args について、「 Gtk に SizeRequestedArgs が存在しない」というエラーなのだが、参照を開き gtk-sharp の中にある Gtk を見てみると、しっかり SizeRequestedArgs は存在しているのだ。なので間違いなく monodevelop のバグであり、ネットで検索するともう何年も前から、発生条件は違うようだがこのエラーが報告されているようだが、一向に修正されている様子がなかった。なのでコンパイル不可能という問題にぶちあたったため、ここで開発を断念することになった。

他にも monodevelop にはいろいろバグがあって、例えばデザインモードだが、新規プロジェクト作成で雛形を作ると MainWindow.cs でデザインモードが使えるのだが、一度プロジェクトを保存して開き直したり、それ以前に MainWindow.cs のタブをダブルクリックして何度か触ったりしただけで、もうデザインモードを開くことができなくなってしまうのだ。、裏技としてそれでも開く方法が見つかったが、それは、一度開いている MainWindow.cs のコードを閉じ、ファイルのツリーにあるファイル名を右クリックして「開く」を選ぶ方法でだけデザインモードが開くというやり方だ。他には、なんの前触れもなく突然終了することが非常に多いので、何かするたびに保存しておかないといけない。

Linux の開発環境って、思っていた以上にダメダメである。

1: 冬星 (08/08 00:38)
これは、新しい captcha image のテストです。
2: 冬星 (08/10 21:39)
2個目のコメントのテストです。
3: 冬星 (08/10 23:11)
3個目のコメントのテストです。
4: 冬星 (08/10 23:17)
2個目のコメントのテストです。
5: 冬星 (08/10 23:24)
5個目のコメントのテストです。
6: 冬星 (08/10 23:33)
6個目のコメントのテストです。
7: 冬星 (08/10 23:38)
7個目のコメントのテストです。
8: 冬星 (08/10 23:40)
8個目のコメントのテストです。
9: 冬星 (08/10 23:44)
9個目のコメントのテストです。
10: 冬星 (08/10 23:47)
10個目のコメントのテストです。
11: 冬星 (08/10 23:51)
11個目のコメントのテストです。
12: 冬星 (08/10 23:55)
12個目のコメントのテストです。
13: 冬星 (08/11 00:08)
13個目のコメントのテストです。
14: 冬星 (08/11 00:10)
14個目のコメントのテストです。
15: 冬星 (08/11 00:11)
15個目のコメントのテストです。
16: 冬星 (08/11 00:13)
16個目のコメントのテストです。
17: 冬星 (08/11 02:19)
17個目のコメントのテストです。
18: 冬星 (08/11 02:23)
18個目のコメントのテストです。
19: 冬星 (08/11 02:26)
19個目のコメントのテストです。
20: 冬星 (08/11 02:31)
20個目のコメントのテストです。
21: 冬星 (08/11 02:33)
21個目のコメントのテストです。
22: 冬星 (08/11 02:37)
22個目のコメントのテストです。
23: 冬星 (08/11 02:42)
23個目のコメントのテストです。
24: 冬星 (08/11 02:46)
24個目のコメントのテストです。
25: 冬星 (08/11 02:50)
25個目のコメントのテストです。
26: 冬星 (08/11 02:51)
26個目のコメントのテストです。
27: 冬星 (08/11 02:56)
27個目のコメントのテストです。
28: 冬星 (08/11 03:01)
28個目のコメントのテストです。
29: 冬星 (08/11 03:07)
29個目のコメントのテストです。
30: 冬星 (08/11 03:09)
30個目のコメントのテストです
31: 冬星 (08/11 03:10)
31個目のコメントのテストです。
32: 冬星 (08/11 03:11)
32個目のコメントのテストです。
33: 冬星 (08/11 03:13)
33個目のコメントのテストです。
34: 冬星 (08/11 03:16)
34個目のコメントのテストです。
35: 冬星 (08/11 03:19)
35個目のコメントのテストです。
36: 冬星 (08/11 03:22)
36個目のコメントのテストです。
37: 冬星 (08/11 03:29)
37個目のコメントのテストです。
38: 冬星 (08/11 03:42)
38個目のコメントのテストです。
39: 冬星 (08/13 00:42)
39個目のコメントのテストです。
40: 冬星 (08/13 13:46)
40個目のコメントのテストです。
41: 冬星 (08/13 14:39)
41個目のコメントのテストです。
42: 冬星 (08/13 14:52)
42個目のコメントのテストです。
43: 冬星 (08/13 14:53)
43個目のコメントのテストです。
44: 冬星 (08/13 14:56)
44個目のコメントのテストです。
45: 冬星 (08/13 15:00)
45個目のコメントのテストです。
46: 冬星 (08/14 14:00)
携帯からのコメント投稿のテストです。
この記事のリンク元 | 9 | 9 | 1 |

この記事のリンク用URL&トラックバックURL : https://red-souls.jp/ichounoki/rnote/software/20190807_203947918314.htm