IMEにこそAIを活用して欲しい 2023-12-27 (水) 22:45:13+09:00

日記

巷では、AIが大流行り。

その利用方法は、ユーザーの求める情報を文章として生成したり、画像や音楽を生成したり・・・が専らである。

だが、私はAIの成果を大いに活かせるものとしてIMEの変換機能があると思う。

日本語返還のアホさ加減には、普段閉口している人が多いのではないか。

AIを活用すれば、文脈上おかしな変換はほぼしなくなるだろう。

ぜひ、日本語変換機能にAI技術を導入していただきたい。


先に apache の話から。

apache を 2.4.5.7 から 2.4.5.8 にしたら、 module を読み込む extension を読み込まなくなった。

extension_dir = "ext"

と表記していたのを、

extension_dir = "c:/***/php8.3.1/ext"

のように絶対パスに変更したら読み込むようになった。何らかの内部的な動作の変更があったのだろうが、相対パス表記では動作しなくなった。


次に php の話。

php を、 8.2.11 から 8.3.1 にしたら、 rnote.php の2098行目付近の、

function Plugin($name,$func,$opt){
if (phpversion() < "6.0.0"){
      static $g_plugin = '';
} else {
      static $g_plugin = array();
}

が、エラーになった。

php.net の PHP RFC: Arbitrary static variable initializers によると、

‘Backwards incompatible changes’ として、

Currently, redeclaring static variables is allowed, although the semantics are very questionable.

(現在、static 変数の再宣言は許可されているが、この論理的な意味は非常に疑問)

ということで、 static 変数の再定義を認めないように変更されたからだ。

しかし、上の例のように php のバージョンにより異なる動作をする部分を条件文で切り分けることができなくなってしまった。有用な機能だと私は思うのだが、不許可にされたらどうしようもない。

function Plugin($name,$func,$opt){
      static $g_plugin = (phpversion() < "6.0.0") ? '' : array();

という書き方に変更した。

今後もこういう変更が増えると思うと、 rnote-re のコードも、そろそろ php6 以前のバージョンへの対応をやめてもいいのかも知れない気がした。

キーワード: rnote-re