エビか団子みたいな単位 2019-06-06 (木) 00:02:00+09:00

日記

以前から、KiB, MiB などの表記を見かけることはあったが、特に気にせずスルーしていた。

なんとなく気になり検索してみたところが、

kB = 10^3B = 1000B, KiB = 2^10B = 1024B

MB = 10^3kB = 1000kB, MiB = 2^10kB = 1024kB

なんだそうな。サイトによっては、頭ごなしにこれだけ書いてあったり、サイトによっては、もう少し説明しようとして、人間にとっての「キロ」は10の3乗だから1000倍するので、 kB は 1000B なんだと書いてあった。

あのさあ・・・。「バイト」が出てくる時点で、これってコンピュータの世界の単位だって分かるよね?だったら kB = 1000B だなんて思わないと思うんだがなあ。コンピュータの世界で kB つったら、 1024B に決まってると思うし、コンピュータ以外の領域で「バイト」の単位を使う数値を使うことて、まあ、無いよね。

ちなみに、 kiB は、「キビバイト」と読むのだそうな。・・・キビ?きびだんご?

一体どうしてこんな情けない発音の単位が出てきたのか?

Wikipedia を開いてみたら、2006年に「SI単位系」で、「キロやその他のSI接頭語は、決して2のべき乗を表すために用いてはならない」とかお定めになったからのようだ。「キビバイト」の他にも「メビバイト」「ギビバイト」「テビバイト」「ベビバイト」「エクスビバイト」とか定義なさったらしい。

キロバイト、メガバイト、ギガバイト、テラバイト・・・で慣れ育った身としては、まるでエビか団子みたいな読み方の単位は使いたくないなあ。厳密に正確に・・・というのも必要な場面もあると思うが、それぞれの世界で醸成された文化っていうものも大切にしていただきたいものだ。

キーワード: KiB MiB


北海道の映画館事情はお寒いのだ 2019-02-11 (月) 17:35:32+09:00

日記

観たい映画が何本も上映中なんだが、観ることが出来ない。

時間がないとかお小遣いがちょっととかじゃなくて、最寄りの映画館で上映されていないからだ。

最寄りの・・・というより、札幌の1映画館でしか、どれも上映されていないのだ。

他府県でなら、大都市圏なら県内に数軒、そうでなくても片道10時間近くかかるようなことはないだろうが、北海道に限って言えば、札幌に近くない地域では普通にそのくらいかかってしまう。

万人受けするベストセラーな作品を除くほとんどの作品が札幌でしか上映されない。このことへの問題意識は、前々から持っていたが、これはちょっとひどいんじゃないかと今回思った。

映画館はあるのに観たい作品が上映されていない、北海道の映画館事情はかなりお寒いものだ。

というわけで、ご多分に漏れず今回もまた、円盤が発売されるなり配信・レンタル開始されるなりするまで観ることが出来ないのだなあ。こういう面では本当に北海道ってだめだと思う。

キーワード: 北海道 映画館


銀杏の木を再設置 2018-11-23 (金) 15:20:28+09:00

日記

以前別のドメインに設置していたブログ「銀杏の木」を、今はそのドメインは使えないので、今使っているドメインに再設置しました。

さくらのレンタルサーバの PHP5 のサポートが近日中に終了するので PHP7 に変更し、 rNote の関連 PHP を動作するよう修正してみました。動作に問題が出るかもしれないので、しばらく運用しながら様子を見ようと思います。


GM、Fordなどがハイブリッドカーに力を入れている。トヨタのハイブリッドカーがアメリカの富裕層に売れたことがきっかけらしい。

これらのメーカーは「プラグイン・ハイブリッド」という方式を採用している。技術的に優れたもので、動力はモーター、リチウム・ イオンバッテリーが電力供給、ガソリンエンジンは発電専用の1リッターターボ(E85も使用可能)でバッテリーの蓄電量が一定以下で動作、 家庭用電源からもプラグインで充電が可能。結果的にGMのデトロイトショー2007のコンセプトカーでは、 この方式により航続距離1100kmを達成している。またFordのコンセプトカーは、エンジンの代わりに燃料電池を採用していた。

燃料電池の実用化にはまだしばらくの時間がかかるだろうが、 エンジンを発電機とするハイブリッドカーは既に市販可能な状態になりつつある。

一方で、トヨタはハイブリッドでスポーツカーを目指している。デトロイトショー2007でのFT-HSがそれだ。目標出力400ps、 0-60マイル(0-96km/h)4秒台、最高速320km/h、しかも価格は3〜4万ドル(約360~480万円)を目指すという。

ランサーエボリューションXよりも120psも馬力があり、最高速320km/hもの車が、エボXと同程度(?) の価格での市販を目指して開発中、ということなのだ。これには、期待せざるを得ない。

個人的希望としては、ぜひ数年のうちに市販開始を実現させて欲しい。三菱ファンの自分としては、エボXにも魅力を感じるが、 あと数年でそうなるのであれば待ちたくなるのが人情だ。そのとき三菱からも同等の良い車がでていると嬉しいのだが…。 三菱はハイブリッドには手を出していないが、MIEVという電気自動車の技術をもち、i(アイ) をベースにiMIEVの市販化を目指しているし、エボ9をベースにしたMIEVも作っている。業界の動向を睨みつつ、 拙速しないよう追従できるストーリーをしっかり練っていると信じたい。

いずれにせよ一番近い未来はハイブリッドカーにあると自分は考えている。そして、ガソリンエンジンとのハイブリッドの次には、 燃料電池とのそれへとシフトしていく可能性が現時点では最も高いのだろう。きっとそのときには、排気ガス「ゼロ」 の低燃費スポーツカーが走りまわっているのだろう。


暑い夏である今日のこと 2007-07-22 (日) 23:16:39+09:00

日記

ベランダの網戸に、カナブンがとまっていた。

蜂蜜を薄めた皿に乗せてやった。

1時間ぐらいはいたと思う。買い物から戻ったら、もういなかった。

四国の青い空と海、日に焼けた二人の姿、海辺の小さな墓地。小さな虫は、思い出を残していった。