JPNIC を見ると、ドメイン名とは、ウェブアドレスまたは電子メールアドレスの内、下の下線の部分で、ドット (.) で区切られた各部分を「ラベル」と呼び、右端のラベルから左に向けて、トップレベルドメイン、第2レベルドメイン、第3レベルドメイン、・・・と呼ばれるらしい。

・電子メールアドレスの場合:

email@bar.co.jp

・ウェブアドレスの場合:

www.foo.co.jp

また、文字列の長さについては、

  • ドメイン名全体では、253文字以下。
  • 1つのラベルは、63文字以下。
  • 日本語ドメインの場合は、ラベル1つは、15文字以下。

使える文字は、

ラベルには大文字、小文字の区別はない。

  • 英字(A-Z)。
  • 数字(0-9)。
  • ハイフン(-)。
  • 日本語ドメインの場合は、上に加えて全角ひらがな、カタカナ、漢字、全角記号。

だが、 JPNIC の説明には、ドメイン名全体およびラベル1つの最長の文字数については書かれていても、最短で何文字以上必要かが言及されていない。

.jp ドメイン名の登録管理は JPNIC がしているんじゃないのか、もっときちんとした説明はないの?と検索してみると、どうも2000年に JPNIC 総会で新会社設立が決議され同年設立された JPRS という企業に移管したようで、現在はそこが管理をしているようだ。

JPRS の「使用できる文字」によると、

  • 英数字 .jp ドメイン名の場合、3文字以上63文字以下
  • 日本語 .jp ドメイン名の場合、1文字以上15文字以下

と、しっかり明記されていた。つまり、 a.jp (半角のみ)はダメだが、あ.jp (全角の ‘あ’ 1文字)はオーケー、ということになる。( こちらによると .cn ドメインでは取得できるらしい。管理団体の考え方によってまちまち、ということか?)

ちなみに、同じページに、「全角ひらがな・カタカナ・漢字・半角英数字(A~Z、0~9)・半角のハイフン「-」上記以外に「・」「ヽ」「ヾ」「ゝ」「ゞ」「々」「ー」なども使用可能」とあるので、意外だが全角アルファベットは日本語ドメイン名としては使用できない。全角アルファベットは半角アルファベットと区別されない仕様のようだ。実際 chrome の URL 入力欄に全角アルファベットで英数字ドメイン名を入力してみると、英数字ドメイン名に置換され何もなかったかのようにページが開いた。

キーワード: ドメイン名 文字数